大学

Safari

大学のパソコンのインターネットソフトはMacのSafariを使っていますが、1週間前にversion1.3.2にアップデートしてからフリーズと強制終了の嵐です.いろいろ頑張ってみたのですが、てんでダメ.なんて迷惑な.

本棚

書き物机の本棚のスペースがなくなってきたので、机の足下に置く本棚をつくった.おがくずがズボンにまとわりついて取れないー.材料費900円.本を蹴ってしまわないかちょっと心配.にしても、あんな松の板で900円とは高い.これだから東京は、、、、、

今日はゼミ

発表担当でしたが、大失敗でした.ある単語の意味を取り違えていて何か変だな、と思いながら読んでたのですが、やはりというかあらぬ解釈をしてしまいました.

Jap!

どうでもいいんですが、うちの研究室の助手の方が昔配列決定したウイルスを引用した論文が見つかったらしいんですが、 ○○ウイルスーJap系統 と書いてありました.以上です.

古米

研究室の4年生3人が、1年ほど前から放置されていた米を炊いて食べていた.袋も開いていたし米食い虫かなんかわいてないかと思ったけどそれは大丈夫だったらしい.お味は?と聞いたら、、、、、「硬い」えーっ、それだけ? 古い米って匂いと言うか味と言うか…

ハイグロマイシン

このところ実験がうまくいかなかった理由が睨んでいた通り抗生物質のハイグロマイシンのせいであることが判明.作り置きの溶液濃度が書いてあるのと桁が違ったんですね.誰が作ったんだ!という言葉は飲み込んで作り直し、そっと入れ替えておく. そういえば…

なかなか帰れない.ただいま11/15の3:25.モリブデンがなかなか溶けません.しかも元化学科にあるまじき失態をした.だっておれ有機化学専攻だったもん!なんて言い訳はここでは通用しない.無機だろうが有機だろうが物理化学だろうが生物から見たら化学は化…

研究室のD3の先輩の論文がアクセプトされました!

良かった良かった.これで無事に博士号がとれます.ホント良かったです.

研究室の誕生会

今日助手の方から研究室の誕生日祝いを公式行事にするから企画するように、と言われました.正直そういうことを公式行事にするのは嫌なので断りました. 私がこの研究室に入った2年半前から研究室の誰かの企画で誕生日のお祝いはしてました.でもそれは研究…

二郎

この日の夕食は研究室の何人かとラーメン「二郎」へ.

ソフトボール大会

この日は関東地方の植物防疫関係研究室対抗ソフトボール大会.

運動ばかりの1日

この日は運動ばかりの日だった.

ゼミ合宿

8〜10の3連休は研究室のゼミ合宿でした.楽しかった面もあれば、呆れる面もあり.セミナーはまあまあ盛り上がって良かった.レクリエーションやゲームも.教授が学生のおしゃべり、遊びに混ぜてもらうのは今回初めてだったのか、やたらと喜んでいた.でもま…

うちの研究室

きわめて生化学的知識、思考に欠ける気がする.さらに言えば分子生物学とか生理学の基礎知識も足らんとちゃう?今のところそんなものは直接必要ないかもしれないけれど、論文とかでたまに出てくることもあるんだし、そもそも野心のある生物学の研究者として…

英語力

高校の時に読んだ城山三郎の「落日燃ゆ」の中で幣原喜重郎は毎朝タイムズ紙の社説を和訳し、さらにそれを英訳して原文と比較することで英語力を磨いていたとあります.彼の英語はネイティブにも負けないレベルだったとか. この前初稿を上げた英語論文ですが…

温室

一旦池袋に買い物に行っていたら研究室から電話が.別チームの使っていた温室が停止して温度急上昇、中の植物、虫が壊滅状態になったらしい.バックアップをとっていなかったのは良くなかったですね.世界でうちの研究室に敷かない菌株が全滅する恐れがある…

4年の面倒

やっぱり面倒くさい.一度言ったことはちゃんと覚えておかないといけませんな.自分のやっていることもちゃんと把握しておかないとね.直上の人に一々確認するのは面倒. 違うチームだからかなぁ.同じチームだったら面倒じゃない気もする.

一つ上の先輩が

Cellの最新号の論文.インシュリンレセプター系(PI3K-1、Torなど)、caspase-8に引き続いてアポトーシス系によるオートファジー制御の論文.これだけたくさん出てくると、どれか違うんじゃない?と思ってくる.生命システムは複雑だけど、ここまで複雑に制…

昨日、今日、そして明日と4年生の実験の指導.まあ、まだ実験モードに入っていないようなので、いろいろと不慣れなことも多く、ひとつ手を動かすにも行ったり来たり、混乱したり、間違えたりでとにかく時間がかかる.まあ自分もきっとそういう時期があったの…

昨日報道された工学系T研究室の実験結果に疑いがあること.1年くらい前、化学生命の友達から疑問がもたれていたことをチョイチョイ聞いてたけど、こんなことになるとは.確かにNature論文が取り下げられたりしてたけど、詳しい経緯は知らなかった.T先生の講…

草刈り

おおっと、大学来たら草刈りしてるぞぉ.もしかしたらこれで農場、温室周辺の草刈りしなくても済むかもしんないな.

世の中狭い

柏の時からの知り合いのいる獣医の研究室に小学校の時よく遊んだ友達の弟(つーかこいつも知り合い)がいることが発覚.世の中狭い. そういえばこの春就職した研究室の同期がおれの高校の時の友達と同じ職場.まあでも高校以上の知り合いになるとよくあるこ…

研究室ゼミ旅行

今年は10月第2週の3連休に房総勝浦へ行くらしい.昨年は研究室移転で中止.一昨年は伊豆.10月なら南の方が好ましい.魚もおいしいしね.いつも山ばっかり行ってるから海を見るのも楽しみ.打ち寄せる波を見てるのって全然飽きない.それはとにかくちゃんと…

忘れないうちに書いておく

土曜夜にD3の先輩の言った言葉. 「先輩は無条件で後輩をかばうべきだと思う」 言葉自体には全然同意できないけれども、いい言葉を聞いたと思います.まあなんか格好つけた言葉をよく使う人なのでおいおいと思うこともしばしばなのですが、その人の人となり…

人への批判

研究室内での他人への批判って多いけれど、批判される人は多かれ少なかれきっと傷ついていると思う.それはきっとどんなに気丈な人でも.なんであれ、相手の気持ちを考えない軽率な言動は控えるべき.何より自分にも当てはまることなので、よくよく気をつけ…

この前の研究室でのできごとを考える

果たしてこんなことをこんな公の場で書いていいのか分からないけれども、前に書いたことを振り返って. http://d.hatena.ne.jp/moritaku_bear/20050902/p1ミーティング(教授と研究チームとで月1回行なうもの)の中休みにD2の先輩が怒ったこと、最初はその通…

そういえば、大学の、うちの研究室から最寄りの、トイレの照明がつかなくなって、はや数ヶ月. 事務の人は夜いないから故障に気付かないんだよな. 言いにいかねば.

餃子屋へ(こちらは9/2のできごと)

今日の実験はクローニング×17サンプル(死にそうだった)、植物の播種&移植、培養細胞の植え継ぎ、サブクローニング用のPCR、ウイルスの接種、植物を弱光条件におく、などなど. 19時半から研究室8人で庚申塚(巣鴨のやや北)のファイト餃子へ.私の4人テー…

2週連続で柏へ(こちらは9/3のできごと)

先週に引き続き柏へ.先週は千代田線とTXを乗り継いで行ったけれども、高いし、歩く距離は長いので、今日は大学から自転車で北千住へ→常磐線で柏へ(自転車はホイールを外して輪行袋へ)→自転車で柏キャンパスへ.片道380円.途中、洋菓子のシャトレーゼでア…

ミーティング(こちら9/1のできごと)

月例ミーティングが夕方から4時間半程度あった.いつものことながらつまらないところで教授がいちゃもん.教育的質問といえばそうなのだが、いつの間にやらヒートアップし、チーム内(学生+ポスドク+助手)のサブミーティングでの議論が全然なっていないので…