Mt.

どうでもいいけど

Mt.

今日池袋のアディダスショップ前で 「南アは終わったけれど、、、、、」 南アルプスが終わった? と思ってしまうのは山登ラーだけでしょうか.

GW中は鹿児島へ

Mt.

主目的は屋久島の宮之浦川沢登り(6級←超ムズイという意味).激しかった、、、、、だが充実感はあったもののそんなに楽しくなかった.あれは山を楽しむものではなく、ただの挑戦だ.いい経験にはなったが、そんなもののために山に行ってる訳ではない. 屋久…

趣味として楽しむこと

Mt.

日経ビジネスは2時間かけて読むが、山の情報誌Rock&Snow(山岳雑誌の中でもかなりレベルの高い方)は1時間で済む.興味ないところは読み飛ばすため. 別にこれだけから言えることではないが、クライミングをどこまで本気でやるか考えるべき時期だと思う.かな…

敗退×2でそば堪能

Mt.

金曜夜発で宮城船形連峰の笹木沢へ.この沢は昨年大雨で敗退しており、今回も昼から雨予報だったが、雨降る前に抜けてしまえと4人で突入.が、早朝到着したところでじゃんじゃん雨が降ってきた.あまりの降りっぷりに戦意喪失、、、、、寝不足も手伝いやる気…

そういえば

Mt.

この6年間使っていたヘルメットを岩場最寄りのスーパーで紛失してしまったのでした.ずっと私の頭を守ってくれていたヘルメットなので、こんな形で失ってしまうのはとても残念です.

久々の捻挫

Mt.

三連休は小川山でクライミング、、、、、でしたが、クラックでテンションかけた時にカムが外れ(←焦っていたのでセットが悪かった)落下.落下時に右足首を強く曲げて捻挫.念のため*1レントゲンをとったものの、骨に異常はない.捻挫で良かった.捻挫は中学…

早寝、、、、、

ここのところ毎週末山(朝4時起床、5時出発)に行ってるため、毎朝5時半に目が覚めてしまう.結果的に夜は10時か11時にバタン.ジロなんてとても見られません、、、、、DVDのHDは残り5時間程なのだが、、、、、せっかくドーフィネを放送するというのに録画で…

やっと行きたいところに

Mt.

昨日は谷川岳幽ノ沢左俣中央ルンゼへ.今季やっと自分の行きたい山に行けましたよ.このルート、さほど難しくはないが、十分面白かった.これからはもっと幽ノ沢へ行こう. 幽ノ沢左俣全景.登ったのは中央やや右のルンゼ 岩登りってこんな感じ 岩登りってこ…

GWは

Mt.

岩登り三昧............あんまり嬉しくないんだが. 5/1〜4は瑞牆山北側の岩場へフリークライミング.スポーツとしてのクライミングにはあまり興味がないのだが、まあたまにはいいか. 5〜6は谷川岳一ノ倉沢.こっちは私の好きな山登り*1なんですが、まあ一…

おお、すげぇ

Mt.

大学の登山サークルの友達がハセツネ杯で9時間切って、総合20位台でゴールしたらしい.すげぇ*1.大学時代はほぼ同じ体力だったのに、月に250km走っている人と、今やたまに気が向いて山にプラプラ行っているだけの人の差は大き過ぎる.何事もコツコツ続ける…

紅葉の北岳

Mt.

なんかここのところずっと山に行っている気がする(ずっと日帰りだが).今週は北岳に行ってきました.連れがいたのでのんびり日程.山頂でテント泊しました.北岳は紅葉まっさかりでした 水場が凍っていた 大樺沢上部から振り返って 間ノ岳カール はてなに…

今更ながら中央アルプスの写真

Mt.

上記日光のものではありません.一週間前の登山の写真. 空木平から空木岳を望む 空木岳山頂から空木平.箱庭みたいでしょ 檜尾から木曽駒、宝剣、三ノ沢カール

3週連続の登山

Mt.

日曜日は日光へ登山. 霧降高原ー女峰山ー大真名子山ー男体山ー中禅寺湖畔 人と一緒に登ったのでかなりゆっくりだったが、紅葉も始まりなかなかきれいでした.ただ土質が悪い上にオーバーユースなのかなぁ.かなり登山道が荒れていました. 今週末は大学時代…

のんびり秋山のつもりが、、、、、

Mt.

日曜に中央アルプスに行ってきました.のんびり秋山のつもりが慌ただしく日帰りになってしまった. コース:菅ノ台BC5:45ー9:50空木岳10:10ー12:53檜尾岳13:06ー木曽駒ヶ岳15:31ー16:05千畳敷ロープウェイ乗場 海の日に穂高滝谷に行って以来まったく山登りを…

谷川岳ぐるっと一周ハイキング

Mt.

谷川岳.岩壁登攀とか雪山では行くが、普通にハイキングに行ったことはない、、、、、ということでたまにはハイキングしてみるかと行ってみた.土合を出発して、白毛門、朝日岳、清水峠、蓬峠、茂倉岳、谷川岳、西黒尾根を経由してぐるっと一周.白毛門から…

沢登り

Mt.

天気下り坂という予報だったため、谷川岳(幽ノ沢)を中止して沢登りへ.天気悪いのになんで沢登りと言われそうですが、さほどの午前中はさほどの降水量ではないということで、さっさと抜けてしまえば雨降っても問題ないやろ.大降りになったら尾根に逃げり…

夜のサイクリング

会社帰りに山岳会の部会へ.ふと思いついて自転車で. 35kmの距離でしたがほとんどの信号のないバイパス道を通って行ったので、1時間10分で到着.帰りは下りだったせいか?5分短かった.東京では荒川や入間川のサイクリング道が信号のない道をずーっと行けて…

谷川岳一ノ倉沢南稜フランケダイレクトルート

Mt.

土曜日一ノ倉沢へクライミングに行ってきました. この日の一ノ倉沢は激混み.南稜、中央稜にそれぞれ10パーティー以上取り付いていたか.我々が登った南稜フランケダイレクトはもちろん他に誰もいなかったが、1ピッチ目の鎌形ハングが一部崩壊していて、触…

八ヶ岳行ってきました

Mt.

博士論文審査があったので、今季初の冬山、リハビリ登山. 朝の赤岳鉱泉で-15℃とまあ普通の気温.しかし日中は風も吹かず大変暖かで登攀日和でした.おかげでルートも大混雑.大人しく待っていたら無理矢理抜いていく奴もいて、内心かなりムカつき.とりあえ…

情けなきながら

Mt.

自転車(←スタティックな運動)乗るようになってからランニング(←ダイナミックな運動)しなくなってしまった.この状態で山に登って、昔と同じようにバンバン走って下りると必ず大腿が筋肉痛になる.いつものことなんですが、今回は滑りやすかったので大腿…

谷川一ノ倉沢凹状岩壁

Mt.

土曜久々に山登ってきました.前日の台風による土砂崩れ、増水といった影響はほとんどなかったものの、登ったルートが陽の差し込まないルンゼということで終始濡れていた.ま、これはよくあることなので問題ないのだが、前後のアプローチ(行きはテールリッ…

エベレストに触発されて?

Mt.

http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=756 フミーがディスカバに入るまでもなく、ディスカバリーの番組はそこそこ好きで見ています.7月からエベレスト*1登頂までを追った6回シリーズが放送されていて、ちょうど昨日が最終回でした(初回放送は…

気が短い

Mt.

昔岩登り始めたばかりの頃、クライマーって気が短いなーと思ってましたが、気付くと自分もそうなっている.まあでも悪いことばかりではない.行動が遅いと夜になるし、日本の夏山は午後から雷が発生しやすい.冬は日が短いしね.登りそのものは慎重でいいけ…

やっぱり走らないと

Mt.

山を走って下りたいのならば普段からランニングしなければならないと痛感した.自転車ではダメ. 本日は昼から雨.欲張って2日連続で一ノ倉入らなくて良かった*1.榛名の黒岩で登ってたので、サッと撤退. *1:土曜は前日の雨による濡れを嫌ったか5パーティー…

さすがにトレッキングは無理

クロックスのサンダルの中にはトレッキングや岩場でも使えますとうたっているものもあるが、さすがにウォルディーズのサンダルでそれは無理. 足に密着してないからサンダルの中でずれるし、そもそもこんなポリウレタンに毛の生えたような靴底でオフロードを…

痛たたた

Mt.

週末天気が良過ぎて(特に日曜)、日焼けしまくり.顔も首も腕も痛い.梅雨、、、なんですよね? 土曜は昼になっても雲ひとつ出ず、富士山が裾野から頂上まで丸出し状態.そしてそれが丸一日続く.南アルプスも八ヶ岳も北アルプスもずーっと見えていた.この…

時差ボケ直らず

Mt.

5/2 夜行電車で夜寝られず 5/3 @北ア:山登ってる最中はハイテンションだったが、夕方18時にバタンキュー 5/4 @北ア:早く寝たために深夜0時に起きてしまった.山では早起きの方が良いのだが、まだ日の出遅いしさすがに早過ぎ.帰京後も20時にバタンキュー…

雪はたくさんありました

Mt.

さて、後ろの山はどこでしょう(ヒント、日本百名山) (ヒントその2:北アルプスです.つまりリンクのNo.45〜59の15座のどれか) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 答えは笠ヶ岳です. googleマップ Wikipedia 穂高から見る…

ゴムつきリュックで軽々

Mt.

http://www.asahi.com/science/news/TKY200612200474.html なるほどねぇ.加重のかかり方が平均化するから楽になるわけだねー.ただ下りでザックが揺れることを負担に思ったことないから、個人的には要らない. ザックメーカーはこの技術を取り入れた製品開…

野村董夫山岳写真展

Mt.

バルトロ氷河からゴンゴロ峠を越えて〜新宿のフォトギャラリー シリウスにて 山岳写真を撮られている野村さんの写真展、最終日ギリギリになってやっと行ってきました.この9月パキスタン、カラコルム山脈を周って収めてきた写真の展示です. スケールの大き…